MARI OOOKA

産休育休後も変わらず活躍!子どもとの時間も大切にできます

大岡 真理 生物環境工学科卒 2009年入社 QA部

MARI OOOKA

what's your job?

QMS(クオリティーマネジメントシステム)事務局担当。品質向上のための計画立案のほか、各部門で仕組み化できているかの確認も行う。

なぜキヤノンだったのですか?

私が入社したのは設立の年。新しい会社を立ち上げていくことに興味を持ちました。また、大学で環境に関することを学んでいたので、ゴミの削減や環境問題に積極的に取り組んでいるキヤノンに惹かれたのも理由の一つです。最初は施設部門となり、後にQA部へ転属。今は製品を作っていくことに興味を持ち、工場の仕組みに関して学んでいます。QAの仕事として、製品環境にも携わりたいと思っています。

仕事のどんなところがおもしろいですか?

今はQMS(クオリティーマネジメントシステム)事務局の担当をしているのですが、事務局として品質目標を達成するために計画を推進しています。そのため、マネジメント層へ進捗を報告する機会が多く、その度に資料を用意し、時には自ら発表を行うこともあります。その報告会が終わった時が一番達成感を感じます。毎回さまざまなことを質問されるので、その度に課題が出てくるのですが、次はクリアしよう!とやる気にもつながっています。

どんなところが働きやすいですか?

子どもが2人いて、実は復帰したばかりです。2回産休育休をとったのですが、とくに育休は子どもが1歳になるまでとれるのでとても助かります。また、私は日々刺激を受けながら仕事をするのが好きです。復帰しても課が変わることなく同じ業務で活躍できるのがうれしいです。気兼ねなく休めるのもありがたいですね。育休明けの今は8:30~17:30のフル勤務で時間帯をずらして働いています。まだ子どもが小さくよく熱を出すのですが、急に病院に預けなければならない時も8:30の開院に合わせて行き、遅れて出社できる時間単位休暇の制度を利用しています。また、夫も同じ長崎キヤノンの社員です。水曜日と金曜日はノー残業デーなので帰りも早く、家事・育児を分担しています。長期休暇はたっぷりあるので、お盆や年末年始は、子どもたちとの時間を大切に過ごしています。

入社してから成長したと感じること

以前は人前で話すことが苦手だったのですが、マネジメント層への報告会での発表や会議の進行など、積極的に関わる機会を持ち、苦手意識を克服。今では臆することなく人前で話すことができるようになったと思います。また、課の異動を機に、人に目を向ける業務から工場や製品に目を向ける業務へと変わりました。まったく性質が異なる仕事ですが、興味を持って新しいことにチャレンジしていくのが楽しいです。

今後の目標を教えてください

まだ子どもも小さいので、子どもとの時間も大切にしながらしっかり仕事をしたいと思っています。今は急なお休みをとることも多く、制度を利用している側ですが、自分の仕事をしながら周囲をフォローできるよう、知識を深め、業務の幅を広げたいです。また、育児をしながら昇格試験を受けるなど大変ではありますが、レベルアップするのも目標。ゆくゆくは責任のあるポジションで働きたいです。

How to spend off days

オフの過ごし方は?

部の親睦会事務局が企画するイベントやレクレーションに参加しています。前回は体育館を借りてみんなでバドミントンやテニスをしましたね。季節によってはお花見やバーベキューなどを楽しんでいるほか、会社の大きな催事があれば家族で参加することもあります。また、子どもをつれて公園に行ったり、プールに運動しに行ったりすることも。自分自身の運動にもなるので、できるだけ体を動かすようにしています。